スタッフブログ

令和7年 沖縄県 春の全国交通安全運動

2025.04.05

令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、全国一斉に「春の全国交通安全運動」が実施されます。

4月は、期待に胸を膨らませた新入学・入園のこども達が慣れない道路を登下校します。
思いやりと譲り合いの気持ちをもって、県民総ぐるみで交通安全運動に取り組み、交通事故のない安全安心な沖縄県を築きましょう。

期間中の4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。


【 実施内容 】
 1 期間
  ○ 令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)までの10日間
  ○ 交通事故死ゼロを目指す日 令和7年4月10日(木)
 2 主唱
   沖縄県交通安全推進協議会
 3 運動のスローガン
   てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ

 4 運動重点(全国重点)※ 全国統一の重点項目
(1)こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

車を運転される方はもちろんですが、歩行者の皆様も、自転車にお乗りの皆様も交通ルールを守って交通事故のないよう十分にお気を付けください。

特に新生活が始まったばかりの高校生!

自転車通学に慣れていないこともあるので、朝は時間に余裕を持って準備してくださいね!(^^)!急いで出かけると危険ですよ。

では今日も明日もその次の日もお気をつけて‼

行ってらっしゃい(^_-)-☆

最新記事

  • New

    2025.06.01

    2025年度 全国安全週間

  • New

    2025.05.01

    令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」が始まりました!

  • New

    2025.04.05

    令和7年 沖縄県 春の全国交通安全運動

アーカイブ

CONTACT お問い合わせ